【ジムニー車中泊】初心者でも安心!絶対に揃えたい必須グッズ4選

車中泊集

皆さんこんにちは!サスケです。
今回は「ジムニー車中泊」に欠かせないグッズたちをご紹介します!

ちょうど先日、9日間の九州車中泊旅から帰ってきたところで、納車から約1年のあいだにジムニーシエラでの車中泊を合計40泊以上してきました😂

そんな僕の実体験をもとに、「これは絶対に持っておきたい!」という“必須グッズ”に絞ってご紹介します!

🔰 これからジムニー/ジムニーシエラで車中泊デビューを考えている方
🚙 すでにジムニーオーナーだけど、車中泊にチャレンジしてみたい方

こんな方の参考になればうれしいです!

【車中泊のプロが厳選】快適に眠れる必須グッズ4選【ジムニー対応】

車中泊時の車内けっこういい感じですよね?笑

✅️日除け/目隠し

✅️エアマット

✅️寝袋

✅️枕

この4つがそろっていれば、ジムニーシエラで快適な車中泊が実現できます!
特別なDIYや大がかりな装備は必要なし!「寝ること」にフォーカスした、超実用的なセットです。

プライバシーと快眠の鍵!日除け・目隠しグッズのススメ

後席の窓に取り付けた様子
運転席/助手席の窓に取り付けた様子

外から車内が見えないようにするのはもちろん、太陽や街灯の光を遮ることで、夜もぐっすり眠れる環境がつくれます。

ジムニーは窓が大きいため、目隠しは快眠のためのマストアイテム。
毎回同じ場所に泊まれるわけではない車中泊では、どんな環境でも安心できる空間づくりが大切です!

※僕が使っている目隠し/日除けはこちら↓
マグネットでつくので設置が簡単でおすすめです!

フルフラットの凸凹を解消!エアマットで寝心地UP

ジムニーをフルフラットにしても、床の凹凸って意外と気になりますよね?
このエアマットを敷くだけで、床面のデコボコがなめらかになって快眠度が劇的にアップします!

空気でふくらませるタイプなので、使わないときはコンパクトに収納できるのも嬉しいポイントです。

※おすすめのエアマットはこちら↓
僕が使用しているものとは異なりますが、同じブランドのものなので安心して使えるかと思います!僕が使用しているものは在庫切れでした、、

季節を問わず使える!1年通して快適な寝袋

寝袋は、真夏以外はほぼマストです!
特に春秋は気温がグッと下がることもあるので、寝袋なしだと寒くて眠れない…ということも。

僕は通年タイプの寝袋を使っていますが、8割以上の車中泊で快適に眠れています◎
シーズンに合わせて寝袋を使い分けるのもアリですね!

※僕が使用している寝袋はこちら↓
コスパいいです!!

快眠グッズ!車中泊用の枕は持参すべし

「枕って必要?」と疑問に思うかもしれませんが、意外と差が出るポイント!

家で使っている枕をそのまま持っていく人も多いですが、コンパクトに収納できる専用の車中泊用枕を用意するとさらに快適です。

ちなみに僕は、自宅で使っている枕をそのまま車中泊でも使ってます(笑)
慣れた枕だと落ち着いて眠れるので、個人的にはおすすめです!

車中泊は自由そのもの。自分だけのスタイルを見つけよう!

ここで紹介した4アイテムがあれば、ジムニーシエラでも快適な車中泊が可能!
宿泊費も節約できるし、場所を選ばずに寝られるのが車中泊の魅力です。

キャンプ場だけじゃなく、海辺や山のふもとなど、お気に入りのロケーションで“自分だけの空間”を楽しんでください!

いつか皆様の素敵な車中泊のお話を聞けたらとても幸せです!!!

それではまた!!

ジムニーシエラでの車中泊に関してより詳しく知りたいことがあれば、本サイトのお問い合わせからお気軽にご相談ください!お待ちしております!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました