【ステッカー】ジムニーにステッカーを貼るか悩んでいるあなたへ

おすすめ情報

皆様こんにちは!サスケです。
本記事を見ていただきありがとうございます!!

今回はステッカーについてお話していきたいと思います。

町中を走っているステッカーが貼られたジムニーを見てかっこいいな〜と思い、貼ろうかどうか悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか🚗

今回はそんな方に向けて、ステッカーを貼ることが出来る場所や、僕がどのように貼っているかをご紹介させていただきます

それでは早速いきましょう!!

ステッカーを貼ることが出来るのはどこ??

まずは道路交通法的にアウトな場所がありますので、その箇所をご紹介いたします!

• フロントガラスや運転席・助手席の視界を妨げる場所
• ナンバープレート(番号が隠れるのは違法)
• ライト類(ヘッドライト・ウインカー・ブレーキランプなど)

上記の場所は違法になってしまいますし、安全な通行の妨げにもなってしまいますので、貼らないように気をつけましょう🙆

ジムニーに関しては、後席の窓もしくは後部座席の後ろのリアガラスに貼っている方が多い印象です!!

僕も(左折時の視界確保を考え)運転席側の後席の窓にステッカーを貼り付けています!

どのような感じで貼るのが良い?

どのような感じで貼るのかは各人のセンスに委ねられると思いますが、僕は下記のような感じで貼り付けております!

運転席側の後席の窓
リアウィンドウ 右下のがカラフルすぎますね笑

貼り方に関しては皆様自身がかっこいいと思えることが重要だと思いますので、皆様なりのスタイルで貼っていただければと思います!!🙆

結局自分が見てかっこいいと思えるのが一番良いですからね笑

ちなみに僕が貼り付けているシールは全国各地で車中泊旅をしてきたときに、その土地その土地で購入したシールを思い出に貼り付けています🗾

これからも増やしていく予定です!!

ちなみに、車に貼るステッカーは長時間直射日光にさらされたり、雨に降られたりしますので、耐候性・耐水性のあるものが良いと思います!

皆様はどこに付けますか?

皆様はどの場所にどのようなスタイルで貼り付けますでしょうか!ステッカーに関しては各々のセンスが存分に出るから楽しいですよね笑

いつかステッカーを自由自在に貼ったジムニーやお車を見れたら嬉しいです!!

それではまた!!!

何かジムニー/ジムニーシエラに関してご相談がある方はお問い合わせよりお気軽にお問い合わせください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました