【車中泊グッズ】おすすめのキッチン用品達をご紹介

車中泊集

皆様こんちには!サスケです!

今回は車中泊におすすめのキッチングッズを皆様にご紹介させていただきます!!

僕は納車してから一年程の間に東北、山陰山陽、四国、九州と日本各地を車中泊で旅をしてきて、ジムニーでの車中泊が合計50泊以上となりました🚘️

そんな中で共に旅をしてきたキッチングッズを皆様にご紹介いたします!

ジムニーオーナーの方もジムニーオーナーでない方も車中泊に興味がある方、車中泊をしながらお店で食べるだけでなく、自ら料理をして、雄大な自然の中でカレーや鍋などを食べたい!という方のご参考になれば幸いです!

おすすめのキッチングッズ

上記写真が僕がいつも車中泊旅に持っていっているグッズ達になりますので、サクッと全てご紹介させていただきます!

ガスコンロ

ガス缶を別途持っていってます!

ガスコンロがあることで、焼いたり、煮たり出来ますので必須のアイテムとなります!!

焚き火で調理する方もいると思いますが、僕は時短の観点でガスコンロを使用しています笑

お皿

百均で買いました!

大きめなお皿にすることでどんな料理でも対応できるようにしています!

メスティン/飯盒

ダイソーで購入しました

お米も必須なので、メスティンでいつも炊いております!!

100円の鍋はすぐ焦げてしまったので、ホームセンターで少しいいやつを買いました笑

カレーを作ったり、鍋料理を作ったり、焼いたりとこちらも必須のアイテムです!!

インスタントコーヒー

朝、自然に包まれながら飲むコーヒーは最高です!!!

オイル系

料理に合わせて使い分けをしております!

コップ(ステンレス)

特にステンレスに意味はありませんが(笑)、コーヒーを飲んだり、スープを飲んだりしてます!以外と飲み物以外にも使用出来るので万能です!

塩コショウ

言わずもがな必須の調味料となります!

ご飯を炊くセット

別途ライターを持っていってます!

鍋で料理をしながら、ご飯を炊くために必要なアイテムになります!先ほどご紹介したメスティンにお米とお水を入れて、写真左側のグッズの上にメスティンをおいて、右側の青いものに火をつけるだけなのでとても簡単です!

ピーラー

カレーをつくる際のじゃがいもなどによく使用しております!

ハサミ

ハサミがあれば包丁とまな板いらずなので、とても重宝しています!!

お箸

こちらもいわずもがなですね笑
最近車中泊をしていて、スプーンもあった方がいいということに気が付きました笑

ウエットティッシュ

手を拭いたり、使った食器の掃除で使用しています!

キッチンボックス

上記でご紹介したキッチングッズを収納しています!こちらはダイソーで300円くらいでした!

皆様色の車中泊を!

いかがでしたでしょうか!

種類は多いですが、どれも100均やホームセンターで揃うものばかりなので、揃える難易度は比較的低いと思います!!

その土地の名産を使い、自然の中で自分で作ったご飯は格別に美味しいので是非皆さまもキッチングッズをご用意いただき、車中泊旅を楽しんでいただければと思います!!😎

いずれどこかでお互いの車中泊旅の話が出来れば嬉しいです!🙌

それではまた!

ジムニーシエラに関して、車中泊に関して何かご相談があれば、本サイトのお問い合わせからお気軽にご連絡ください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました