こんにちは!ジムニーシエラ乗りのサスケです。
今回から納車してすぐに実際に取り付けたカスタムパーツをご紹介していきます!
記念すべき第一弾は…
「ドアハンドルプロテクター」です!
良かった点・ちょっと後悔した点も含めて、オーナー目線でリアルにレビューしていくので、
「ジムニー/ジムニーシエラをこれから購入予定の方」や「納車したばかりの方」にとって参考になるはず!
それではさっそくいってみましょう!
【納車直後に気になる…】ドアハンドルのひっかき傷
ジムニーを買ったばかりの頃って、ついついボディの細かい傷が気になりますよね。
特にドアハンドル周りは、カギや爪が当たって傷がつきやすいポイント。僕も最初の洗車のときに「あれ?こんなところに細かいキズが…?」って気づいて、すぐに対策しました。
【僕が選んだのはこれ】ジムニー専用のドアハンドル保護シート
選んだのは、Amazonで見つけたジムニー専用の「ドアハンドルプロテクター」。
灰色のカーボン調タイプで純正の見た目を損なわないのがポイント。価格も2,000円以内と手頃だったので即購入しました!

純正のホイールの色とマッチしていていい感じです🚗
【貼り付けは簡単】初心者でも5分でできるDIYカスタム
施工はとっても簡単。除菌シートなどで貼り付け部分を脱脂して、あとは位置を合わせて貼るだけ。
貼るだけなので、初心者でも安心です。貼り終わったあとは「もともと付いてたの?」と思うくらい自然な見た目!


【実際に使ってみた感想】見た目スッキリ&安心感アップ!
見た目もマッチしていて、触ってもまったく違和感なし。
これで毎回乗り降りするときに、カギや爪でガリッとやらないかヒヤヒヤすることもなし。地味だけど確実にストレスが減るアイテムです!
【まとめ】傷がつく前に貼っておこう!
ドアハンドル周りの傷は、一度つくとどうしても気になってしまいます。
まだ付けてない人は、なるべく早めに貼っておくのがおすすめ。
安くて手軽、しかも見た目も◎なカスタムなので、初心者ジムニーオーナーさんにもぜひ試してほしいアイテムです!
では、また!!

もしジムニーシエラに関してより詳細に知りたいことがあれば、本サイトのお問い合わせからお気軽にご相談ください!確認し次第返答させていただきます!
コメント